青汁を使ったおいしい飲み方・食べ方レシピ集
青汁 in 夏野菜の揚げびたし
なすの柔らかな食感とすだちの爽やかな香りを楽しめる、夏に嬉しいさっぱりとした和風の一品です

材料(2人分)
- 緑効青汁1袋
- なす2本
- ししとう6本
- パプリカ1/2個
- 大根5cm程度
- すだち2個
- サラダ油(揚げ用)適量
- 【A】
- みりん大さじ2
- 薄口醤油大さじ2
- 水50ml
- だしの素ひとつまみ
1切る

すだちは1個をおつゆ用に半分に切る。もう1個は飾り用に2~3枚輪切りにする。その残りは絞り用にする
なすは縦4等分、ししとうはヘタを取って切り込みを入れる。パプリカは細切りにする
なすは縦4等分、ししとうはヘタを取って切り込みを入れる。パプリカは細切りにする

2混ぜる

大根はおろして汁ごとボウルに入れ、緑効青汁を混ぜる
鍋にAを煮立て、おつゆ用のすだちを絞って軽く火を通す
祖熱がとれたら大根おろしと混ぜ合わせ、冷蔵庫で冷やしておく
鍋にAを煮立て、おつゆ用のすだちを絞って軽く火を通す
祖熱がとれたら大根おろしと混ぜ合わせ、冷蔵庫で冷やしておく

3揚げる

サラダ油を中火で熱し、なすの皮を下にして柔らかくなるまで揚げる。ししとう・パプリカは30秒ほどサッと揚げる
2のつゆで和え、器に盛って飾り用のすだちをのせ、絞り用のすだちを添える
2のつゆで和え、器に盛って飾り用のすだちをのせ、絞り用のすだちを添える

4できあがり
